2022年1月15日土曜日18:30~日本テレで放送の「満天☆青空レストラン」で、東京都町田市にある、玉川大学農学部と西松建設グループが連携して取り組んだLED農園産レタス「夢菜(ゆめさい)」が紹介されました。
LED農園産レタス「夢菜(ゆめさい)」を生産しているのは「サイテックファーム」です。
90年の歴史がある玉川大学農学部と、建設会社である西松建設の産学連携事業として、2012年に「サイテックファーム」が誕生しました。
玉川大学が長年研究してきたLEDによる栽培技術と、病院や食品工場で培ってきた西松建設のクリーンルーム技術が融合した「LED農園」で夢菜は栽培されています。
「完全閉鎖型の施設内でLEDを光源とした作物を栽培すること」です。
施設内部は、土を一切使用しない水耕栽培により清潔が保たれ、無農薬での栽培を実現。厳格な衛生管理がされたクリーンルームでそのままの状態でパッキングされます。
日本の農業を取り巻く環境は、少子高齢化による農業人口の減少と耕作放棄地の増加に加え、地球温暖化による異常気象が常態化し、生産不良に見舞われることが多くなる等、厳しい局面を迎えています。
「未来の農業のカタチをつくりたい。」と、玉川大学と西松建設株式会社の想いがひとつになり、LED農園産レタス「夢菜(ゆめさい)」が誕生。
〜LED農園産レタス「夢菜(ゆめさい)」のいちばんの特長〜
LED農園産レタス「夢菜(ゆめさい)」のいちばんの特長は健康で丈夫なことでです。
シャキッと音が出るほどの歯応えで、傷みにくく変色しにくく、冷蔵庫の中なら驚くほど新鮮さが長持ちします。
夢菜は、クリーンルームの中では、温度、湿度、光や水の調節まで徹底した管理を行います。
天候不順も虫や病気も関係なく、安定した美味しさと価格で提供できるのも大きなメリットです。
「夢菜(ゆめさい)」は、農薬も一切使いません。
自然栽培との違いは、異常気象や雑菌から守られて育てられることです。
健やかに育った夢菜は採れたてのような食感とみずみずしさ(夢菜食感)が味わえます。
出荷時には、Odakyu OXのトラックが直接「夢菜」を運び出し、直接物流センターへ配送。
輸送のトラック内も10度前後の温度を保つので、産地直送で店頭まで届けられるので、「夢菜」の特徴である鮮度、安全性をそのまま、お届けしています。
また、「夢菜(ゆめさい)」には、以下の種類があります。
【プレミアムシリーズ】
苗の選抜や栽培方法もさらに粋を凝らし、よりプレミアムな風味や食感を目指して丁寧に育て上げた夢菜のフラッグシップシリーズが以下の2つです。
1種類『プレミアム フリルレタス』→丁寧に栽培してボリュームがあるシャキシャキレタス
2種類『プレミアム フリルルージュ(赤系)』→丁寧に栽培してボリュームがある赤いシャキシャキタス
【スタンダードシリーズ】
夢菜(ゆめさい)を食べたことが無い方に味わってほしいスタンダードシリーズが以下の5つです。
3種類『フリルレタス』→緑が濃くシャキシャキ
4種類『フリルルージュ(赤系)』→赤が濃くシャキシャキ
5種類『グリーンリーフ』→ふんわりやわらか
6種類『レッドファイヤー(赤系)』→ほんのり赤くしっとり
7種類『ロメインレタス』→しっかりとした歯ごたえでシーザーサラダがより楽しめる。
調べると、「夢菜(ゆめさい)」には7種類もあることが分かりました。
そして、今回は、玉川大学農学部と西松建設グループが連携して取り組んだLED農園産レタス「夢菜(ゆめさい)」の通販お取り寄せはあるのか、夢菜の販売店や種類、評判・口コミなどが気になり調べてみました。
スポンサーリンク
夢菜(東京都町田市)の通販はある?LED農園産レタス「青空レストラン」
東京都町田市にあり、玉川大学農学部と西松建設グループが連携して取り組んだLED農園産レタス「夢菜(ゆめさい)」は、大手サイトのAmazonや楽天市場では販売されていません。
LED農園産レタス「夢菜」の通販お取り寄せは、1箇所のサイトから通販お取り寄せができます。
詳しく紹介します。
ポケットマルシェ
産地直送通販サイト「ポケットマルシェ(ポケマル)」で、東京都町田市で、玉川大学農学部と西松建設グループが連携して取り組んだLED農園産レタス「夢菜(ゆめさい)」の通販お取り寄せができます。
しかし、2022年1月時点では、注文受付停止中となっております。
>ポケットマルシェ(ポケマル)「夢菜」の通販お取り寄せはこちらから
↓産地直送通販サイト「ポケットマルシェ(ポケマル)」の公式サイト
ポケットマルシェでは、12個セットで3,540円(税込)で販売されていました。
ポケットマルシェ(ポケマル)は、全国の農家さん・漁師さんから、新鮮な旬の食材を直接購入できるアプリです。 野菜や果物、魚、肉など約12,000品の食材から、お気に入りの一品を探すことができます。
通販サイト日テレポシュレは?
満天青空レストランで紹介された食材は、通販サイト日テレポシュレの特設ページで、お取り寄せできます。
↓番組終了後にチェックしてみましょう。
「満天☆青空レストラン」番組終了後に「通販サイト日テレポシュレの特設ページ」をチェックしてみましょう。
スポンサーリンク
夢菜(東京都町田市)の販売店は?LED農園産レタス「青空レストラン」
東京都町田市で、玉川大学農学部と西松建設グループが連携して取り組んだLED農園産レタス「夢菜(ゆめさい)」の販売店は以下の通りです。
※夢菜が売っているのは、東京都と神奈川県の一部のスーパーのみになっています。
↓「小田急OX」店舗情報の公式サイトです。
↓「紀伊国屋」店舗情報の公式サイトです。
スポンサーリンク
夢菜(東京都町田市)の種類を画像で紹介!「青空レストラン」
LED農園産レタス「夢菜」の種類を画像で紹介します。
また、LEDで育た「夢菜」は、それぞれ種類によっておすすめの食べ方があるので、「夢菜」のおすすめの食べ方も紹介します。
フリルレタス
シャキシャキ食感とやや厚みのある葉から生まれる採れたての甘みが楽しめる、夢菜を代表するレタス。
※芯が甘くて葉に独特のほのかな苦みがあり、シャキシャキした食感の「フリルレタス」は、サラダ向き。
フリルルージュ
見た目も鮮やか。いつものサラダがもっと美味しく華やかに。
グリーンリーフ
みずみずしさを凝縮したような採れたてレタスの深い味わいが楽しめる、夢菜のもうひとつの代表。
※葉がやわらかくてまろやかな甘みがある「グリーンリーフ」は、サンドイッチや巻き寿司に向いています。
レッドファイヤー
柔らかいのにしっかりした味わい。お料理好きの奥様に。
ロメインレタス
サラダのアクセントにもなる深い色合いと食べ応え。レタスの味わいを拡げる夢菜の自信作です。
夢菜プレミアムシリーズ
苗の選抜や栽培方法もさらに粋を凝らし、よりプレミアムな風味や食感を目指して丁寧に育て上げた夢菜のフラッグシップシリーズです。
夢菜プレミアムシリーズの種類は、2種類です。
・夢菜プレミアムフリルレタス
・夢菜プレミアムフリルルージュ