2022年12月3日土曜日8:30〜フジテレビで放送の「土曜はナニする!?」では、福井県河和田にある「漆琳堂(しつりんどう)」が紹介されました。
漆琳堂は初代内田忠治郎が創業した1793年より、現在8代目内田徹に渡り一貫して、伝統的工芸品「越前漆器」を継承してきました。
そこで今回は、福井県河和田にある「漆琳堂」の商品の通販お取り寄せ情報や、直営店があるのか、工房見学できるのか?などが気になり調べてみました。
スポンサーリンク
漆琳堂(福井県河和田)の通販お取り寄せはある?
この投稿をInstagramで見る
福井県河和田にある「漆琳堂(しつりんどう)」の商品は以下の通販サイトより通販購入ができます。
■「漆琳堂」公式オンラインショップ
■楽天
越前漆器 漆琳堂 色拭き漆椀茶碗 ちゃわん 味噌汁 みそ汁 和食器
越前漆器 漆琳堂 ふち塗り椀茶碗 ちゃわん 味噌汁 みそ汁 和食器
■ふるさと納税
■ふるさとチョイス
スポンサーリンク
漆琳堂(福井県河和田)の直営店はある?
この投稿をInstagramで見る
福井県河和田にある「漆琳堂(しつりんどう)」には、直営店があります。
漆琳堂の直営店内では「ショップ」、「ショールーム」、「ワークショップ」、「工房見学」の4つのコトを提供。
見て、触れて、体験できる。直営店だからできる楽しいことばかりを集めています!!!
■ショップ
自社ブランド「RIN&CO.」や「aisomo cosomo」その他、漆琳堂の全アイテムを実際に手にとってみることができるお店です。
「RIN&CO.」とは、最近一般客向けに製品をブランド化し、リリースしたもの。
漆器の一般的なイメージである黒や赤から解放され、淡い色合いで、現在の暮らしにもマッチするようにデザイン。
「aisomo cosomo」も一般客向けに製品をブランド化したシリーズの一つです。
ショップ内のものは、ご贈答や記念品のご用命や地方への発送なども行なっています。
■ショールーム
プロの料理人御用達の使い易く、堅牢で丈夫な漆器の数々を約1000種以上展示しています。
蒔絵沈金が施された綺麗なものから普通使いの漆器までご覧頂けると共にオーダーの相談も受け付けている。
■ワークショップ
これまでイベントで開催してきた人気の「お椀の拭き漆」体験や「金継ぎ教室」など、漆にまつわるさまざまなワークショップを定期的に開催。
※開催日時など詳細はHP、またはSNSなどで告知します。
■工房見学
SHOPに隣接した工房で、漆器が作られていく過程をスタッフが案内します。
見学は事前にメール等にて受付、3週間前までの予約をお願いします。(繁忙や工房の状況によりお断りする場合もある。)
※見学費用 5500円/回(30分~1時間程度)
※できるだけ団体様(~8名程)8名より多い場合は交代制
工房見学にぜひ訪れてみたいですね。
スポンサーリンク
漆琳堂(福井県河和田)の直営店の場所は?
この投稿をInstagramで見る
住所:
〒916-1221 福井県鯖江市西袋町701
連絡先:
TEL:(0778)65-0630
FAX:(0778)65-0697
直営店営業時間:
10:00~16:00 不定休
(カレンダー・SNS要確認)
●車の場合
北陸自動車道 鯖江ICを下車、左折(東に向かう)、10~15分程道なりに進みます。河和田地区に入り、左手にうるしの里会館が見えます。その前面に看板が見えます。※当社前に駐車可能。
●電車・バスの場合
JR鯖江駅より河和田地区方面へバスで30~40分。タクシーだと、15分程で着きます。
スポンサーリンク
漆琳堂(福井県河和田):まとめ
2022年12月3日土曜日8:30〜フジテレビで放送の「土曜はナニする!?」では、福井県河和田にある「漆琳堂(しつりんどう)」が紹介されました。
漆琳堂は初代内田忠治郎が創業した1793年より、現在8代目内田徹に渡り一貫して、伝統的工芸品「越前漆器」を継承してきました。
そこで今回は、福井県河和田にある「漆琳堂」の商品の通販お取り寄せ情報やおすすめ商品、直営店があるのか?などが気になり調べてみました。