超蜜やきいもpukupukuの通販や口コミ、店の場所やカロリー、食べ方や特徴は?ぶらり途中下車の旅

スポンサーリンク
テレビ

2022年3月19日土曜日放送の「ぶらり途中下車の旅」で、西大井や磯子にある焼き芋専門店「超蜜やきいもpukupuku(ぷくぷく)」が紹介されました。

焼き芋専門店「超蜜やきいもpukupuku」は、皮まで蜜でしっとり、蜜漬けのようになっています。

原材料は「さつまいも」のみで、砂糖やハチミツなどは不使用なので完全無添加で、体にやさしいやきいもで、全国焼芋グランプリで準優勝に輝いた人気店です。

今回は、西大井や磯子にある「超蜜やきいもpukupuku」の通販お取り寄せができるのか、口コミや評判、店の場所や特徴、保存方法やカロリー、オススメの食べ方などが気になり調べてみました。

スポンサーリンク



超蜜やきいもpukupukuの通販はどこ?

超蜜やきいもpukupukuは公式オンラインショップで購入することができますよ。

2022年3月時点で通販購入ができる「超蜜やきいもpukupuku」は以下の通りです。

・超蜜やきいも(冷凍) Mサイズ 5本
¥3,250 税込

・超蜜やきいも(冷凍) Mサイズ 10本残り2点
¥6,500 税込

・超蜜やきいも(冷凍) Mサイズ 20本残り3点
¥12,800 税込

超蜜やきいも(冷凍)のLサイズは、すでに売り切れとなっています。

準グランプリとメディアの影響で通常より大幅に多い注文があるようなので、Mサイズもすぐに売り切れてしまう可能性がありますね。

ゲットしたい方は、早めのご購入を!

一本ずつ密閉パックに入れてのお届けになります。

ちなみに、

大手通販サイトの楽天やアマゾン、ヤフーショッピングなどでの取り扱いは無いようです。

ただ、超蜜やきいもpukupukuが監修した「超蜜やきいもトースター」が楽天やYahooショッピングで購入できます。

もちろんお芋だけではなく、パンなども焼けます。

↓気になる方は、チェックしてみてくださいね。

「超蜜やきいもトースター」を使った超蜜やきいもの作り方もご紹介しますので、参考にしてみてください!

「超蜜やきいもトースター」を使った超蜜やきいもの作り方

1.熟成したべにはるかを用意する。
2.サツマイモをアルミホイルでふんわり包み、やきいも専用ケースに入れて水を注ぐ。
3.トースターに入れて「超蜜やきいもモード」ボタンを押す。
4.約2時間で焼き上がり。(そのまま時間をおくとより蜜が出ます)

※直径約4cmまでか、Sサイズのさつまいもを購入してください。
※Lサイズのサツマイモは「やきいも専用ケース」に入りませんので注意してください。

※超蜜やきいもをつくるには、熟成された「べにはるか」が必要です。熟成されていない場合は、土付きで冷暗所(10~15度)に1か月保管してください。

スポンサーリンク



超蜜やきいもpukupukuの口コミ

超蜜やきいもpukupukuを食べた方の口コミを調べてみました。

↓超蜜やきいもpukupuku(M 1個)税込756円

スポンサーリンク



↓超蜜やきいもトースターの口コミ

↓超蜜やきいもpukupukuのブローチもあるんですね。可愛い!

↓超蜜やきいもpukupukuのアクセサリーもツヤツヤ

超蜜やきいも雑貨も可愛い!

スポンサーリンク



超蜜やきいもpukupukuの販売店舗は?

超蜜やきいもpukupukuは2店舗あります。

・本店(品川区西大井)
・横浜磯子店

「超蜜やきいもpukupuku」は、2021年11月、磯子の「浜マーケット」に2号店の横浜磯子店をオープンしたようです。

それでは、各店舗の場所や店舗情報などを詳しくご紹介しますね。

超蜜やきいもpukupukuの本店の場所/営業時間

超蜜やきいもpukupukuの本店は東京の西大井にあり、ガレージを利用して販売しています。

2021年12月3日(金)に本店の営業が開始されました。

営業期間は、2月~3月下旬になりますが、2022年は4月中旬くらいまで営業するそうです。

住所:品川区西大井2-5-15
アクセス: JR西大井駅から徒歩5分(380m)
営業時間:10:00~20:00または売り切れまで。
営業日:金~月
定休日:火~木

※催事出店時はお休みすることがあります。

twitterで営業日などは確認してくださいね。
本店(品川区西大井):https://twitter.com/ykimpkpk

↓四月中旬あたりまで営業すると告知がありました!

超蜜やきいもpukupukuの横浜磯子店の場所/営業時間

2022年1月27日(土)に横浜磯子店は新規オープン。

場所:神奈川県横浜市磯子区久木町20-4 浜マーケット
営業時間:10:00または11:00~16:00
営業日:土曜日と8の日は必ず営業
定休日:日曜日、9のつく日
※不定期営業。

twitterで営業日をお知らせしています。
横浜磯子店:https://twitter.com/pukupukuyokoham

↓以下のようにtwitterで営業日を知らせてくれています。

アクセス:
JR京浜東北・根岸線 磯子駅からバス7分
JR京浜東北・根岸線 根岸駅から徒歩19分(1.5km)

スポンサーリンク



超蜜やきいもpukupukuとは?

普段は2人で冬のみ営業している小さなお店です。

超蜜やきいもpukupukuは、『焼き芋を甘く焼く』という事を10年ものあいだ追求し続けています。

それしかやらないと決めています。

この信念を通して考え、作り出した究極の焼き芋が『超蜜やきいも』です。

皮まで蜜でしっとり、蜜漬けのようになっています。

もちろん砂糖やハチミツなどは不使用。

焼くことでさつまいもから出た蜜だけです。

原材料は「さつまいも」のみ。

完全無添加です。

小さなお子様、妊娠中の方、ご高齢の方も安心です。

また、

2022年2月に開催された全国ナンバーワンのやきいもを決める「全国やきいもグランプリ2022」で、「超蜜やきいもpukupuku」は全国の人気店21店舗が参加する中、見事準グランプリを受賞しています。

すごいですね!

ちなみに、超蜜やきいもpukupukuスタッフは、店主と店主母。

催事の時は横浜磯子店の店主、店主の高校の同級生たち、その友人、近所のお手伝いさんで構成されています。

店主と店主母以外は普段は他の仕事をしていたり、主婦、ニートもいたりするそうです。

スポンサーリンク



超蜜やきいもpukupukuの保存方法やカロリー

超蜜やきいもpukupukuの原材料などを調べてみました。

原材料:
さつまいも(茨城県産または千葉県産)

内容量:150~220グラム位の超蜜やきいもを5本
※200グラム以上は非常に少ないです。無くて普通、入っていたらラッキーだと思ってください。

消費期限:
発送日から3ヵ月より先。 解凍後、冷蔵で4日間ほど保存が可能です。

保存方法:
要冷凍、-18℃以下で保存してください。

栄養表示 :
100gあたり エネルギー:141kcal
タンパク質:1.0g 脂質:0.1g 炭水化物:34.1g 食塩相当:0.03g

スポンサーリンク



超蜜やきいもpukupukuのおすすめの食べ方は?

超蜜やきいもpukupukuの基本の食べ方は、解凍は冷蔵庫がお勧めです。

超蜜やきいもpukupukuのおすすめの食べ方は以下の通りです。

・半解凍でアイスのように 。
・冷蔵でスイーツ風 に。
・常温でも蜜とお芋が馴染み甘く感じられます 。
・温める時は【パックから出してお皿に乗せ】ラップをしてレンジでチンしてください。

アレンジメニュー
・冷やした超蜜やきいもにバニラアイスを乗せてスイーツに。
・温めた超蜜やきいもにキーマカレーをかけてお米の代わりに 。

スポンサーリンク



どうやって焼いたら、蜜だくになるの?

超蜜やきいもみたいに、蜜だくになるやり方は、企業秘密のようです!

焼き窯も店主自身で設計・溶接して作成しました。

一つ言えるのは、全ての工程を真似しようとすると一般家庭ではまず不可能のようです。

手間とお金と色々な許可など大変なことになるそうですよ。

先ほどご紹介した、超蜜やきいもpukupukuが監修した「超蜜やきいもトースター」を使うのが良さそうですね。

↓家庭用向け「超蜜やきいもトースター」

もちろんお芋だけではなく、パンなども焼けます。

スポンサーリンク



超蜜やきいもpukupuku/どうして皮が水玉になっているの?

皮が水玉になっている理由は、栄養がある皮ごと食べて欲しいからです。

熟成芋をひとつひとつ丁寧に水玉模様に手むきして、2時間以上かけてじっくりと焼き上げています。

※超蜜やきいもは皮まで蜜でベタベタしているので、皮が剥きにくいです。

食感を良くするために、ヒゲや芽を取っていますが、全て手作業ですのでヒゲなどが残っている場合もあるそうです。

スポンサーリンク



超蜜やきいもpukupuku/どうしてパックになっているのか?

蜜が中から出てきてしまうため、紙で包むとベタベタになってしまうので、パック包装にしているそうです。

スポンサーリンク



超蜜やきいもpukupuku まとめ

2022年3月19日土曜日放送の「ぶらり途中下車の旅」で、西大井や磯子にある焼き芋専門店「超蜜やきいもpukupuku」が紹介されました。

今回は、「超蜜やきいもpukupuku」の通販お取り寄せができるのか、口コミや評判、店の場所や特徴、保存方法やカロリー、オススメの食べ方などが気になり調べてみました。

タイトルとURLをコピーしました